脳脊髄液減少症の診療等病院について
○ | 脳脊髄液減少症については、厚生労働省の研究費補助により2007年度に研究班が発足し、統一的な診断基準の確立と治療方法の研究が続けられています。 |
○ | 研究班の2010年度研究成果として、脳脊髄液漏出症の画像判定基準・画像診断基準が作成され、公表されました。 |
○ | ブラッドパッチ療法は、2016年4月1日から医療保険が適用されます。 |
○ | 掲載情報は、2016年12月9日現在のものです。病院により診療の日時が決まっており、状況が変わることもありますので、診療等を希望される場合は、事前に電話等で照会をお願いします。 |
病院名 | 診療科 | 所在地 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|---|
製鉄記念八幡病院 | 脳神経外科 | 北九州市八幡東区春の町1-1-1 | 093-672-3176 | |
産業医科大学病院 | 脳神経外科 | 北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1 | 093-603-1611 | (内線3221) 脳神経外科外来 |
戸畑共立病院 | 脳神経外科 | 北九州市戸畑区沢見2-5-1 | 093-871-5421 | |
福岡新水巻病院 | 脳神経外科 | 遠賀郡水巻町立屋敷1-2-1 | 093-203-2220 | |
福岡和白病院 | 脳神経外科 | 福岡市東区和白丘2-2-75 | 092-608-0001 |
※ | 診断のみを行う病院(治療は行いません) |
病院名 | 診療科 | 所在地 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|---|
宮田病院 | 脳神経外科 | 宮若市本城1636 | 0949-32-3000 |