HOME
お問い合わせ
リンク一覧
関係者ログイン
Home
>>
医療機関の情報
2020年3月28日更新
マワタリサンフジンカ
馬渡産婦人科
詳細情報
郵便番号
〒819-1113
所在地フリガナ
フクオカケンイトシマシマエバル1031
所在地
糸島市前原1031
電話番号
092-322-2198
案内用ホームページアドレス
//www.mawatari.or.jp
※各医療機関が登録した外部サイトへリンクします。
アイコンの説明
【注意】受診される際は、必ずあらかじめ各医療機関の窓口にご確認ください。
基本情報
開設者種別
医療法人
開設者フリガナ
イリョウホウジンアイセイカイマワタリサンフジンカイイン
開設者
医療法人愛生会馬渡産婦人科医院
駐車場
無料 20台
診療科目
産科
婦人科
※科目名をクリックすると、各診療科目の外来受付時間を表示します。
産科
外来受付時間
月
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
火
-
水
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
木
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
金
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
土
09:00 ~ 12:00
日
休診
祝日
休診
外来不可
入院受入可
当直体制あり
-
可能
あり
外来受付時間一時変更
その他休診日
8月13日、8月14日、8月15日、12月31日、1月2日、1月3日
外来特記事項
2次以上の産婦人科救急、未受診妊婦の急患受付は対応しかねます。
小児科は新生児健診のみです。
休診日特記事項
毎週土曜日の午後は休診です。
12月30日午後休診。
12月31日~1月3日は休診です。
8月13~15日は休診です。
婦人科
外来受付時間
月
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
火
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
水
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
木
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
金
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
土
09:00 ~ 12:00
日
休診
祝日
休診
外来不可
入院受入可
当直体制あり
-
-
-
外来受付時間一時変更
その他休診日
8月13日、8月14日、8月15日、12月31日、1月2日、1月3日
外来特記事項
2次以上の産婦人科救急、未受診妊婦の急患受付は対応しかねます。
小児科は新生児健診のみです。
休診日特記事項
毎週土曜日の午後は休診です。
12月30日午後休診。
12月31日~1月3日は休診です。
8月13~15日は休診です。
:休診時間
:外来受付時間
※受付時間を表示しておりますので、診療時間と異なる場合があります。
全ての科目の診療時間・外来受付時間はこちらをクリックしてください。>>
名称・住所等
正式名称フリガナ
イリョウホウジンアイセイカイマワタリサンフジンカイイン
正式名称
医療法人愛生会馬渡産婦人科医院
英語表記名称
MAWATARI LADIES CLINIC
英語表記住所
maebaru 1031, itoshima city
管理者
管理者役職名
管理者名フリガナ
モウタイ ヒデヒト
管理者名
馬渡 秀仁
案内用電話番号及びFAX番号
1.電話番号
092-322-2198
2.夜間・休日電話番号
092-322-2198
3.FAX番号
4.夜間・休日FAX番号
病床種別及び届出又は許可病床数
届出又は許可病床数
一般病床
19
療養病床
-
うち医療
保険適用
-
うち介護
保険適用
-
精神病床
-
結核病床
-
感染症病床
-
計
19
一般
病床
療養
病床
うち医療
保険適用
うち介護
保険適用
精神
病床
結核
病床
感染症
病床
計
届出又は許可病床数
19
-
-
-
-
-
-
19
病院種別
病院種別
一般
外来区分
外来区分
一般
予約診療
予約診療
-
診療時間
産科
月
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
火
09:00 - 12:00
水
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
木
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
金
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
土
09:00 - 12:00
日
休診
祝
休診
婦人科
月
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
火
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
水
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
木
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
金
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
土
09:00 - 12:00
日
休診
祝
休診
月
火
水
木
金
土
日
祝
産科
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
休診
休診
婦人科
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
休診
休診
外来受付時間
産科
月
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
火
-
水
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
木
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
金
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
土
09:00 - 12:00
日
休診
祝
休診
婦人科
月
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
火
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
水
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
木
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
金
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
土
09:00 - 12:00
日
休診
祝
休診
月
火
水
木
金
土
日
祝
産科
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
-
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
休診
休診
婦人科
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
09:00 - 12:00
休診
休診
アクセス
医療機関までの主な利用交通手段
主な利用交通手段
・JR筑肥線筑前前原駅北口より徒歩8分(昭和バス前原下車徒歩7分、筒井町下車徒歩1分)
・まるた池公園そば(糸島農業高校正門前)
医療機関の駐車場
医療機関の駐車場
あり 無料 20台
案内用ホームページアドレス
医療機関のホームページアドレス
//www.mawatari.or.jp
電子メールアドレス
医療機関の電子メールアドレス
mawatari@k8.dion.ne.jp
時間外における対応
時間外における対応
終日の対応可能
入院患者の面会の日及び時間帯
入院患者の面会の日及び時間帯
面会無し
院内サービス
院内処方・院外処方
外来患者に対する院内処方の実施
あり
入院食の提供方法
食事の時間
朝食
08:00~08:40
昼食
12:00~12:40
夕食
18:00~18:40
食事の時間
朝食
08:00~08:40
昼食
12:00~12:40
夕食
18:00~18:40
適時及び適温による食事の提供
あり
病床外での食事の提供
あり
選択可能な入院食の提供
あり
受動喫煙を防止するための措置
施設内における全面禁煙の実施
あり
その他の医療機関のサービス
同伴児童の一時預かり有り
あり
家族が宿泊できる施設有り
あり
外国人患者の受入れ体制
常時対応できる外国語
英語
日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
費用負担等
保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の医療機関の種類
医療機関の種類
保険医療機関
母体保護法指定医の配置されている医療機関
診療内容
>>
対応することができる疾患・治療の内容
>>
専門外来の有無及び内容
対応することができる疾患・治療の内容
前年度件数 単位:件
皮膚・形成外科領域
項目名
前年度
件数
真菌検査
光線療法(紫外線・赤外線・PUVA)
皮膚生検
アトピー性皮膚炎の治療
皮膚・形成外科領域
項目名
前年度
件数
項目名
前年度
件数
真菌検査
光線療法(紫外線・赤外線・PUVA)
皮膚生検
アトピー性皮膚炎の治療
前年度件数 単位:件
肝・胆道・膵臓領域
項目名
前年度
件数
肝・胆道・膵臓領域の一次診療
肝・胆道・膵臓領域
項目名
前年度
件数
項目名
前年度
件数
肝・胆道・膵臓領域の一次診療
前年度件数 単位:件
産科領域
項目名
前年度
件数
産科領域の一次診療
緊急帝王切開術(帝王切開術 1緊急帝王切開が該当)
正常分娩
ハイリスク妊産婦共同管理
選択帝王切開術(帝王切開術 2選択帝王切開が該当)
産科領域
項目名
前年度
件数
項目名
前年度
件数
産科領域の一次診療
緊急帝王切開術(帝王切開術 1緊急帝王切開が該当)
正常分娩
ハイリスク妊産婦共同管理
選択帝王切開術(帝王切開術 2選択帝王切開が該当)
前年度件数 単位:件
婦人科領域
項目名
前年度
件数
婦人科領域の一次診療
子宮筋腫摘出術
更年期障害治療
婦人科領域
項目名
前年度
件数
項目名
前年度
件数
婦人科領域の一次診療
子宮筋腫摘出術
更年期障害治療
前年度件数 単位:件
小児領域
項目名
前年度
件数
小児神経疾患
乳幼児の育児相談
小児領域
項目名
前年度
件数
項目名
前年度
件数
小児神経疾患
乳幼児の育児相談
前年度件数 単位:件
麻酔領域
項目名
前年度
件数
脊椎麻酔(「脊椎麻酔」を算定しているもの)
麻酔領域
項目名
前年度
件数
項目名
前年度
件数
脊椎麻酔(「脊椎麻酔」を算定しているもの)
専門外来の有無及び内容
項目名
日帰り手術
予約
要
実施している曜日
月
火
水
木
金
土
日
祝
○
○
○
○
○
○
-
-
受付時間
特記事項
人工妊娠中絶術のややクに関してです。 受付時間のうち、昼休み(12:00~14:00)を除きます。 また、土曜の午後も除きます。
項目名
不妊
予約
不要
実施している曜日
月
火
水
木
金
土
日
祝
○
-
-
○
○
-
-
-
受付時間
特記事項
項目名
超音波診断
予約
不要
実施している曜日
月
火
水
木
金
土
日
祝
○
○
-
-
-
○
-
-
受付時間
特記事項
項目名
予約
実施している曜日
月
火
水
木
金
土
日
祝
受付時間
特記事項
日帰り手術
要
○
○
○
○
○
○
-
-
人工妊娠中絶術のややクに関してです。 受付時間のうち、昼休み(12:00~14:00)を除きます。 また、土曜の午後も除きます。
不妊
不要
○
-
-
○
○
-
-
-
超音波診断
不要
○
○
-
-
-
○
-
-
提供サービス
>>
学会認定医・専門医の種類及び人数
>>
保有する施設設備
>>
健康診査の実施
>>
対応することができる予防接種
>>
セカンド・オピニオンに関する状況
学会認定医・専門医の種類及び人数
専門医
公益社団法人 日本産科婦人科学会
産婦人科専門医
2人
公益社団法人 日本小児科学会
小児科専門医
1人
専門医
公益社団法人 日本産科婦人科学会
産婦人科専門医
2人
公益社団法人 日本小児科学会
小児科専門医
1人
保有する施設設備
施設設備
手術室
新生児入浴施設
分娩室
X線室
施設設備
手術室
新生児入浴施設
分娩室
X線室
診断及び治療機器
超音波診断装置(腹部)
超音波診断装置(婦人科)
超音波診断装置(体表臓器)
分娩監視装置
血球検査装置
心電図計
コルポスコープ
新生児聴力検査装置(AABR)
超音波診断装置(Bモード)
麻酔器
診断及び治療機器
超音波診断装置(腹部)
超音波診断装置(婦人科)
超音波診断装置(体表臓器)
分娩監視装置
血球検査装置
心電図計
コルポスコープ
新生児聴力検査装置(AABR)
超音波診断装置(Bモード)
麻酔器
放射線関連機器
X線装置
一般X線撮影装置
コンピューテッドラジオグラフィー(CR)
放射線関連機器
X線装置
一般X線撮影装置
コンピューテッドラジオグラフィー(CR)
健康診査の実施
検査可能項目
胸部X線検査
血液生化学検査
子宮頚がん検査
糖尿病検査
子宮体がん検査
検査可能項目
胸部X線検査
血液生化学検査
子宮頚がん検査
糖尿病検査
子宮体がん検査
実施日
月
火
水
木
金
土
日
祝
不定
-
-
-
-
-
-
-
-
-
実施日
月
火
水
木
金
土
日
祝
不定
-
-
-
-
-
-
-
-
-
検診の種類
妊婦健康診査
新生児健康診査
子宮がん検診
検診の種類
妊婦健康診査
新生児健康診査
子宮がん検診
対応することができる予防接種
項目名
風しん
予約
要
項目名
インフルエンザワクチン(原則、妊婦のみ対応)
予約
要
項目名
予約
項目名
予約
風しん
要
インフルエンザワクチン(原則、妊婦のみ対応)
要
セカンド・オピニオンに関する状況
セカンド・オピニオンの実施項目
セカンド・オピニオンのための診療情報提供の実施
あり
セカンド・オピニオン患者の受入
あり
セカンド・オピニオンの実施項目
セカンド・オピニオンのための診療情報提供の実施
あり
セカンド・オピニオン患者の受入
あり
医療の実績・結果等
医療機関の人員配置
医師
総数
2.4
常勤
入院
-
外来
-
看護師及び准看護師
総数
8.2
常勤
入院
-
外来
-
助産師
総数
7.6
常勤
入院
-
外来
-
管理栄養士
総数
1
常勤
入院
-
外来
-
栄養士
総数
1
常勤
入院
-
外来
-
事務職員
総数
3
常勤
入院
-
外来
-
保育士
総数
0.1
常勤
入院
-
外来
-
職種
総数
入院
外来
医師
2.4
-
-
看護師及び准看護師
8.2
-
-
助産師
7.6
-
-
管理栄養士
1
-
-
栄養士
1
-
-
事務職員
3
-
-
保育士
0.1
-
-
看護師の配置状況
実質配置状況
一般病床
1:3
療養病床
-
精神病床
-
結核病床
-
感染症病床
-
一般
病床
療養
病床
精神
病床
結核
病床
感染症
病床
実質配置状況
1:3
-
-
-
-
その他の認証、認定の有無
(公財)日本医療機能評価機構が定める産科医療補償制度標準補償約款と同一の産科医療補償約款に基づく補償の有無
あり
患者数及び平均在院日数
前年度1日平均患者数
一般病床
8.6
療養病床
-
精神病床
-
結核病床
-
感染症病床
-
外来患者数
41.7
在宅患者数
-
前年度平均在院日数
一般病床
6.8
療養病床
-
精神病床
-
結核病床
-
感染症病床
-
一般
病床
療養
病床
精神
病床
結核
病床
感染症
病床
外来患者数
在宅患者数
前年度1日平均患者数
8.6
-
-
-
-
41.7
-
前年度平均在院日数
6.8
-
-
-
-
-
-
医師情報
氏名
馬渡秀仁
性別
男性
担当科目
産婦人科
専門医の種類
産婦人科専門医
氏名
馬渡直子
性別
女性
担当科目
小児科・婦人科
専門医の種類
小児神経専門医 、 小児科専門医
氏名
馬渡澄子
性別
女性
担当科目
専門医の種類
氏名
性別
担当科目
専門医の種類
馬渡秀仁
男性
産婦人科
産婦人科専門医
馬渡直子
女性
小児科・婦人科
小児神経専門医 、 小児科専門医
馬渡澄子
女性